ASUS VivobookがAI時代に進化!Ryzen AI搭載の新モデル登場


AI処理性能を大幅に強化したノートパソコンが、ついにASUSから登場しました。
ASUS Vivobookシリーズの最新モデル「Vivobook 14 M1407KA」と「Vivobook 16 M1607KA」は、AMD Ryzen AIプロセッサを搭載し、MicrosoftのCopilot+ PCに対応。
AIアシスタントを活用した効率的な作業や、写真・動画編集、カジュアルゲームまで幅広くこなせる高性能ノートPCです。
今回は、この新しいVivobookの魅力やスペック、価格情報まで詳しく解説します。
Ryzen AI搭載でAI処理性能が大幅アップ


新モデルには、最大50TOPSのNPU(Neural Processing Unit)を備えたAMD Ryzen AI 5 330およびRyzen AI 7 350を搭載。
AIによる画像認識や文章生成、リアルタイム翻訳などの処理が従来より高速化されています。
加えて、AMD Radeon グラフィックスによる高い描画性能で、写真・動画編集やカジュアルゲームも快適に楽しめます。
操作性と使いやすさを追求したデザイン


- 広めのタッチパッドにショートカット機能を配置し、直感的な操作が可能。
- 180度開くディスプレイヒンジで、会議やプレゼン時にも柔軟に対応。
- 約207万画素の赤外線カメラでWindows Hello顔認証に対応し、プライバシーシャッターも搭載。
- AIノイズキャンセリングマイクにより、相手の音声からも雑音を除去してクリアな通話を実現。
ASUS Vivobook 14 M1407KA(14型)
-1024x585.webp)
-1024x585.webp)
- ディスプレイ:14型ワイド液晶(1900×1200、ノングレア)
- CPU:Ryzen AI 5 330
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- OS:Windows 11 Home
- 通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3
- インターフェース:USB4 Type-C×2、USB3.2 Type-C×2、USB3.2 Type-A×2、microSDスロット、HDMI、マイク/ヘッドホン端子
- 付属ソフト:「Microsoft 365 Basic(1年)」「Office Home & Business 2024」※有無選択可
- 駆動時間(JEITA 3.0):動画再生約6.2時間、アイドル約11.4時間
- サイズ・重量:357×223.4×17.9~19.9mm、約1.54kg
- 価格:オフィス付き169,800円/なし149,800円
- カラー:クワイエットブルー
ASUS Vivobook 16 M1607KA(16型)
-1024x585.webp)
-1024x585.webp)
- ディスプレイ:16型ワイド液晶(1900×1200、ノングレア)
- CPU:Ryzen AI 7 350(上位)/Ryzen AI 5 330(下位)
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- OS:Windows 11 Home
- 通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3
- インターフェース:USB4 Type-C×2、USB3.2 Type-C×2、USB3.2 Type-A×2、microSDスロット、HDMI、マイク/ヘッドホン端子
- 付属ソフト:上位モデルはOffice付き/下位モデルはOffice有無選択可
- サイズ・重量:357×250.6×17.9~19.9mm、約1.88kg
- 価格:
- 上位(Ryzen AI 7)189,800円
- 下位(Ryzen AI 5+Office付き)179,800円
- 下位(Ryzen AI 5+Officeなし)159,800円
- カラー:クワイエットブルー
ASUS Vivobook新モデルはどんな人におすすめ?


- AI作業を多用するビジネスユーザー
- 動画・画像編集を日常的に行うクリエイター
- 最新のCopilot+ PC体験を試したい人
- 大画面かつ高性能なノートPCを探している人
まとめ|AI時代に最適化されたASUS Vivobook


今回登場したASUS Vivobookの新モデルは、Ryzen AI搭載による高いAI処理能力と、使いやすい設計・充実のインターフェースが魅力です。
特にMicrosoft Copilot+ PCに準拠したことで、生成AIやAIアシスタントを活用した新しいPC体験が可能になっています。
14型の携帯性重視モデルか、16型の大画面モデルか、自分の用途に合わせて選べるのも大きなポイントです。
おわりに|AIノートPC選びの新基準はASUS Vivobook





いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したASUS Vivobook 14 M1407KAとVivobook 16 M1607KAは、AI時代に求められる性能と使いやすさを両立した最新ノートパソコンです。
Ryzen AIプロセッサによる高いAI処理性能、Copilot+ PC対応による最新機能、そして充実したインターフェースが、仕事から趣味まで幅広い用途をサポートします。
コンパクトに持ち運べる14型か、大画面で作業効率を高める16型か、自分のライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。
これからAI活用を本格化させたい方や、高性能で長く使えるノートPCを探している方に、ASUS Vivobookは間違いなくおすすめできる一台と言えるでしょう。
コチラの記事もおススメです。


コメント