兵庫県のオススメ葬儀場

兵庫県の葬儀の特徴

兵庫県は広いうえ、大都市・農村部・沿岸部・離島など、さまざまな特色のある、地域それぞれに根付いた風習があるため、葬儀における習慣も、非常に数が多いです。

この記事では、兵庫県在住の私が順番にご紹介いたします。とてもユニークなものもありますので、ぜひ最後までご覧ください。

1.南枕(みなみまくら)から北枕(きたまくら)【兵庫県丹波地方】

仏式の葬儀では、ご遺体は通常、頭を北向きにします。ですが、兵庫県の丹波地方(丹波市・丹波篠山市)の一部では、一旦反対の南向きで安置し、僧侶が枕経(まくらぎょう)をあげ終えると、北向きに直す習慣があります。

2.三度回し(さんどまわし)・棺回し(ひつぎまわし)【兵庫県播磨地方】

三度回し・棺回しとは、出棺の際に棺を三度回す習慣のことです。こうすると、故人の方向感覚が狂い、魂が迷い戻ることなく、まっすぐ浄土に向かうためといわれています。姫路市など、播磨地域での習慣です。

3.茶碗割(ちゃわんわり)【兵庫県川西市周辺】

茶碗割は、故人が愛用していた茶碗を割るという習慣のことです。茶碗を割ると食事ができなくなるので、現世への未練がなくなるという考えで、遺族が気持ちを整理するためという意味もあります。

西日本を中心にいろいろな地域に浸透していますが、兵庫県川西市周辺では、茶碗を割るのは女性の仕事とされています。

4.樒(しきみ)

樒は、マツブサ科シキミ属の常緑小高木(じょうりょくしょうこうぼく)で、別名ハナノキやハナシバとも呼ばれ、特有の強い香りと毒を持っています。

樒は仏教と深いかかわりがあります。死者を悪霊から守るといわれており、兵庫県の葬儀では、樒を祭壇や会場の入口によく飾られます。

5.水焼香(みずしょうこう)【兵庫県神戸市周辺】

水焼香とは、火葬の前に、樒木(一本樒)を使って樒の葉を水につけ、お棺に向かって3回振りかけ供香(くこう)とする習慣のことです。兵庫県神戸市周辺でよくおこなわれます。

6.留め焼香・止め焼香(とめしょうこう)【兵庫県芦屋市周辺】

留め焼香・止め焼香とは、兄弟姉妹など、故人にとって血縁の濃い人が、あえて最後に焼香をおこなう習慣です。焼香の順番で、もめごとが起きないようにするための習わしですが、不幸を止めるという意味合いもあります。

兵庫県芦屋市周辺でよくみられる習慣です。

7.焼香銭(しょうこうせん)【神戸市中央区・長田区】

焼香銭とは、焼香の際に小銭を供える習慣のことです。もともとは、線香は高価であり、参列者が持ちよる習わしがありましたが、持参しなかった参列者が、代わりに線香代を渡したのがはじまりです。現在の相場は500円前後です。

8.髪納め(かみおさめ)・納髪(のうはつ)【兵庫県加東市周辺】

髪納め・納髪とは、故人の髪を菩提寺に納める習慣のことです。納棺前に、頭の上部・頭の左側・頭の右側から、それぞれ少しずつ髪を切り取って、半紙に包んで納めます。こうすることで、先祖の仲間入りをするという意味があります。

9.黄色と白の水引

兵庫県では大阪府と同様に、香典袋に黄色の水引を香典袋に使用する習慣があります。生死をはっきりさせる黒と白は、印象が強いので避けるようになった、など由来は諸説あります。

兵庫県のご遺族は、香典を辞退される方が多いといわれています。

10.紅白饅頭【兵庫県たつの市周辺】

兵庫県たつの市周辺では、80歳以上の方の葬儀では、弔事であっても長寿を祝う意味で、参列者に紅白饅頭が配る習慣があります。紅白饅頭を持ち帰ることで、故人の長寿にあやかり、長生きができるとされています。

11.おにぎり【兵庫県淡路市】

淡路島では、三十五日法要を開くことが多いのですが、法要前におにぎりを投げる習慣があります。

淡路島の有名な先山(せんざん)の千光寺の境内の崖の上から、参列者全員が後ろ向きになり、崖のふもとにおにぎりを投げて転がします。転がりやすいように、おにぎりは丸形に握ります。

おにぎりを投げるときには、振り返ってはならないとされています。

12.隣保班(りんぽはん)と株(かぶ)

隣保班とは、地域住民による相互扶助組織で、不幸があった家の近隣住民が葬儀を手伝う習慣があります。兵庫県の岡山県よりの地域では株とも呼びます。近年は減りつつあります。

兵庫県のおすすめ葬儀場

兵庫県でおすすめの葬儀場をランキング形式でご紹介します。

ちいさなお葬式

小さなお葬式は、6年連続【受注件数日本一!】

無駄を省いた、安心・明瞭の低価格セットプランが人気です。提携している式場数は、日本全国で4,000式場あり、24時間365日、専門スタッフが対応してくれます。

やさしいお葬式

やさしいお葬式は、葬儀の総合情報サイトです。日本全国対応可能です。

やさしいお葬式は、「ご遺族」、「お財布」、「故人」にやさしいをお約束。お客様ひとりひとりに、最適なプランを提案してくれます。

花浄院

花浄院は、神戸市・加古川市・北神戸市での、葬儀・家族葬に対応したセレモニーホールです。ています。

全ての会館で365日対応できる安置室を完備。夜でも急な移送ができます。また、生花を自社で用意できるので、要望通りの祭壇を作ることが可能です。

株式会社公詢社

「四季」「迎賓館」「楠」という3つの迎賓館を完備。プランや希望に応じて葬儀場を選べます。

株式会社公詢社は、神戸市兵庫区にある葬儀社です。生前予約システム、「アイシステム」を利用して、入会金1万円を支払うと、「オリジナル祭壇の30%オフ」等のサービスを受けられます。

 

その他兵庫県のおすすめ葬儀場

セレモニーホール悠陽

住所 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1144
電話番号 078-976-1194

株式会社一乗

住所 兵庫県尼崎市南武庫之荘4-21-27
電話番号 0120-370-594

総本社矢野葬祭

住所 兵庫県西宮市森下町6-25
電話番号 0798-31-5000

タルイ会館 神戸西

住所 兵庫県神戸市西区玉津町出合213-1
電話番号 078-924-0983

家族葬花花

住所 兵庫県尼崎市武庫之荘3-17-2
電話番号 0120-44-8787

株式会社おお井

住所 兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-1-24
電話番号 0120-631-248

エテルノ西宮

住所 兵庫県西宮市高畑町2-25
電話番号 0798-66-6622

平安祭典西神会館

住所 兵庫県神戸市西区美賀多台9丁目2番1号
電話番号 078-992-4200

クレリ野里ホール

住所 兵庫県姫路市野里952-9
電話番号 079-285-1010

シティホール高速長田

住所 兵庫県神戸市長田区北町1-24
電話番号 078-579-4194

 

 兵庫県の葬儀場の口コミ

小さなお葬式

インターネットでいろいろな葬儀会社を調べましたが、小さなお葬式は中間マージンを省いた安価さだったので問い合わせました。
僧侶不要の最安値火葬のみプランでお願いしました。見積もり合計207100円です。当日も追加料金はなく、大変満足でした。

 

 

花浄院

母が亡くなった際、ネットで葬儀場を調べて見つけたのが花浄院さんです。どうしたらよいのか何も分からない私に、とても親切に応対していただきました。
四十九日の法要でもお世話になりますが、安心して任せられます。

 

平安祭典西神会館

建物が古く、車で行きましたが駐車場が少し狭いとに感じました。他のご家族の葬儀もあったので空きが少なかったです。駅からは近いようなので、電車で行くのは便利そうでした。
火葬場は式場内にないので、移動するのは面倒でした。
スタッフの対応は良かったと思います。

 

 

 よくある質問

火葬場はどこでもいいのか?

どこの火葬場でも利用することはできます。故人が住民票登録をしている自治体であれば、火葬を無料で請け負ってもらえるところもあるので、ご活用をおすすめします。

家族葬はどこまでが家族ですか?

公正取引委員会の暫定的な定義によると「親族や親しいご友人など親しい関係者のみが出席して執り行う葬儀」「参列者50名未満の葬儀を家族葬として定義する」の2つが要件となります。

葬儀屋を通さずに火葬はできますか?

葬儀社を通さずに火葬式をおこなうことは可能ではあります。ですが、自分でさまざまな手配をするのは難しいため、おすすめはできません。 特に、ご遺体の処理は大変です。

親 葬儀費用 誰が払う?

基本的には喪主が負担します。 喪主は、故人の配偶者、長男・長女、兄弟姉妹がなるのが一般的ですが、明確な決まりはありません。

 

まとめ

兵庫県の葬儀の特徴についてご紹介をいたしましたが、如何でしたでしょうか。

兵庫県のお葬式には、エリアごとにさまざまな風習がありますので、ご自身が喪主や参列者になる場合は注意が必要ですね。

この記事では、兵庫県の地域ごとの葬儀の専門家がいる葬儀社をご紹介しました。葬儀のプロに任せれば、安心して故人様のお見送りができます。

ぜひ一度、ご相談してみてください。

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

おすすめの記事