自由気ままなノマドワーカー
片岡慎太郎です。
もし、あなたが
・ネットの訪問者をお客に変える方法が分からない。
・ブログやメルマガ、フェイスブックを始めたいが何を書けばいいか分からない。
・読者を惹きつけるコンテンツの作り方が分からない。
といったことに悩んだことがあるなら「コンテンツ・マーケティング64の法則」がめちゃくちゃ役に立つでしょう。
本日はコンテンツ・マーケティング64の法則について書いて行きますね(^^)/
ブログ、フェイスブック、メルマガ、Twitterといったメディアを使って
集客しようすると必ずぶち当たる壁。。。
それが、、、
”面白いコンテンツが作れない”
ということ。
事実、ある米国の調査によると、コンテンツ・マーケティングの課題の1番は「夢中にさせるコンテンツを作れないこと」です。
いくら、多くのメディアを使っても、、、
いくら、1日に3回も5回も記事を更新しても、、、
いくら、YouTubeなどの新しいメディアを取り入れても、、、
結局のところ、面白いコンテンツが
作れなくては何の価値もありません。
では、、、
お客さんを集める記事と
見向きもされない記事は何が違うのか?
中身を読まなくてもわかる本の要約
あなたは、文章を書くのが得意だろうか。
残念ながら、得意とは言えない人が多いのではないかと思う。
現代のビジネスパーソンのスキルの中で、
最も敬遠されているのが“ライティングの技術(書く技術)”ではないだろうか。
ライティングは特別な人だけに必要な技術だと思っているとしたら、大間違いである。
もしあなたがメールを利用するなら、もしあなたがツイッターやフェイスブックに参加しているなら、もしあなたが資料を作るなら、もしあなたが……。
そうなのだ。ウェブサイト、ブログ、メルマガ、セールスコピー、プレゼン資料、そしてフェイスブックやツイッター、ユーチューブなど、すべてのコンテンツには書くことが求められている。
そういう意味では、誰もがライターなのである!
だけど、書くことに自信がないといういう人も多いだろう。
そんな“書くのが苦手”という人に朗報である。本書がすべてを解決してくれるからである。
本書は、「ライティングはアートではない、スキルである」と言い切る。
また、「基本的なスキルを身に付ければ、誰でも書けるようになる」と断言する。そして、書くための具体的な方法(64個もの法則!)を教えてくれるのだ。もちろん、具体的な事例もたっぷり紹介してくれる。
もっとうまく書くことができれば、もっと顧客や見込み客にアピールするコンテンツを作れるだろう。書く技術を諦めることは、顧客や見込み客と接する機会、説得する機会をドブに捨てているようなものである。)
目次
PART1 ライティングの法則 もっとうまく書く方法(と少ししか書けないこ とを憎む方法)
PART2 ストーリーの法則
PART3 出版の法則
PART4 コンテンツの法則
PART5 コンテンツ・ツール
著者紹介
アン・ハンドリー
コンテンツの制作・管理の専門家。MarketingProfs(マーケティングプロフス)のCCO(最高のコンテンツ責任者)。
同社はマーケティングの訓練・教育を提供し、マーケターの大きなコミュニティを運営している。
ハンドリーは『アントレプレナー』誌の月に一度のコラムを担当し、Linkedlnの「インフルエンサー」プログラムのメンバーでもある。講演活動なども精力的に行う。共著にコンテンツ・マーケティングをテーマにした「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」(ダイレクト出版)がある。著者についてさらに詳しくは、AnnHandley.comで
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
どうすれば読者さんに優しいコンテンツを作れるか?
どうすればあなた自身のスキルが上がるか?
どうすればあなたの収益源となるサイトを構築できるか?
そういった事が、わかりやすくイメージしやすいようにまとめている書籍です(^^)/
日々、ブログやコンテンツビジネスに取り組んでる方は絶対に手に入れておいてくださいね!
ありがとうございます🌟コンテンツの作成、記事作成に役立つエッセンスを学べそうですね☺
コチラの記事もおススメです。
商品を購入してもらう為に絶対に必要なコピーライティングテクニック!
P.S.
パソコン1台で自由な生活を送りたい方は、7日間の無料メール講座を是非受けて下さい★
ブログとは別にLINE公式アカウントでも情報発信しています。
僕に共感できる部分やご興味がある方はLINEの追加もお願いします。
ブログランキング
クリックで順位が見られます!
↓↓↓↓↓↓↓